category: 弁護士・司法書士
DATE : 2011/11/02 (Wed)
DATE : 2011/11/02 (Wed)
これ、
勝ち目あるんですか???
完全に負け戦だと思うんですけど・・・
元記事読んでもらうとわかるけど、
法的に不備があったようには、
全く思えないんですよね~
以前も書きましたが、
これは弁護士が儲けるだけ。
彼らは勝とうが負けようが和解しようが、
弁護士費用はきっちり戴きますから。
万が一、これで武富士側が負けるようなら、
そのときは、貸金業者による、
国家賠償請求が認められたときでしょう。
そういえば、ユニワードさん、
どーしてるのかなぁ・・・
勝ち目あるんですか???
完全に負け戦だと思うんですけど・・・
元記事読んでもらうとわかるけど、
法的に不備があったようには、
全く思えないんですよね~
以前も書きましたが、
これは弁護士が儲けるだけ。
彼らは勝とうが負けようが和解しようが、
弁護士費用はきっちり戴きますから。
万が一、これで武富士側が負けるようなら、
そのときは、貸金業者による、
国家賠償請求が認められたときでしょう。
そういえば、ユニワードさん、
どーしてるのかなぁ・・・
PR
category: 貸金業者の動向
DATE : 2011/11/01 (Tue)
DATE : 2011/11/01 (Tue)
で、ここが面白い!
日本での事業実績がない韓A&Pによる買収資金確保を巡っても、様々な憶測を呼んだ。韓国から資金を調達すると為替変動の影響を受けるため、国内金融機関から集めようとしたが地方銀行などを含め断っているもよう。
おいおい、金無いんかい!
改正貸金業法が施行され・・・
総量規制に上限金利規制・・・
更に、
武富士のブランドイメージ、
武富士の顧客層、、、
更に更に、
海の者とも、山の者ともわからない、
他国のサラ金会社に、、、
融資する日本の銀行が、
ある訳、なかろうが!!!
スポンサー選び、間違えたよなぁ~
もしくは・・・
何か、恣意的なものを感じる・・・
日本での事業実績がない韓A&Pによる買収資金確保を巡っても、様々な憶測を呼んだ。韓国から資金を調達すると為替変動の影響を受けるため、国内金融機関から集めようとしたが地方銀行などを含め断っているもよう。
おいおい、金無いんかい!
改正貸金業法が施行され・・・
総量規制に上限金利規制・・・
更に、
武富士のブランドイメージ、
武富士の顧客層、、、
更に更に、
海の者とも、山の者ともわからない、
他国のサラ金会社に、、、
融資する日本の銀行が、
ある訳、なかろうが!!!
スポンサー選び、間違えたよなぁ~
もしくは・・・
何か、恣意的なものを感じる・・・
category: 債務者と裏金融
DATE : 2011/10/31 (Mon)
DATE : 2011/10/31 (Mon)
最新データが示す金融庁の失政
法改正でヤミ金“再横行”の実態
改正貸金業法が昨年6月に完全施行されたのを境に、ヤミ金被害者が増えているという調査結果が公表された。一方、監督官庁の金融庁の調査ではヤミ金被害者は減っており、法改正の有効性を主張している。まったく正反対の結果が出てくるのはなぜか。消費者金融業界や規制当局、政界も注目するヤミ金の実態を探った。
http://diamond.jp/
______________
週刊ダイヤモンドの記事です。
早く読まないと、見れなくなると思います。
これまで散々否定されてきた、
「貸金業法改正でヤミ金が蔓延る」
について、検証し記事にしています。
まぁまず読んでください。
反論があるでしょうか?
ずーーーーーーーーーーーーーっと、
貸金業界が警鐘を鳴らしてきたことです。
何にも特別な事態ではございません。
残念ながら業界の主張が正しかった。
そういうことですね。
ただ、ちょっと違和感があるのは、
これは金融庁の失政でしょうかね・・・?
私は責任は政治家にあると思います。
特にホステスを議員宿舎に連れ込んで、
XXXな、XXXの、XXXさんね。
TPPにしろ、為替介入にしろ、
政治家って馬鹿なんだろうか?
法改正でヤミ金“再横行”の実態
改正貸金業法が昨年6月に完全施行されたのを境に、ヤミ金被害者が増えているという調査結果が公表された。一方、監督官庁の金融庁の調査ではヤミ金被害者は減っており、法改正の有効性を主張している。まったく正反対の結果が出てくるのはなぜか。消費者金融業界や規制当局、政界も注目するヤミ金の実態を探った。
http://diamond.jp/
______________
週刊ダイヤモンドの記事です。
早く読まないと、見れなくなると思います。
これまで散々否定されてきた、
「貸金業法改正でヤミ金が蔓延る」
について、検証し記事にしています。
まぁまず読んでください。
反論があるでしょうか?
ずーーーーーーーーーーーーーっと、
貸金業界が警鐘を鳴らしてきたことです。
何にも特別な事態ではございません。
残念ながら業界の主張が正しかった。
そういうことですね。
ただ、ちょっと違和感があるのは、
これは金融庁の失政でしょうかね・・・?
私は責任は政治家にあると思います。
特にホステスを議員宿舎に連れ込んで、
XXXな、XXXの、XXXさんね。
TPPにしろ、為替介入にしろ、
政治家って馬鹿なんだろうか?
category: 貸金業者の動向
DATE : 2011/10/31 (Mon)
貸金業登録者数
H23年9月末
財務局登録 338社
知事登録 2117社
合 計 2455社
金融庁の発表ですね。
半年間で、約130社の減少。
その前半年で約250社の減少なんで、
減少幅が半分になりましたね。
じゃぁ次は60~70社の減?
H24年3月末は、2390社!
と、予想してみましょう。。。
DATE : 2011/10/31 (Mon)
貸金業登録者数
H23年9月末
財務局登録 338社
知事登録 2117社
合 計 2455社
金融庁の発表ですね。
半年間で、約130社の減少。
その前半年で約250社の減少なんで、
減少幅が半分になりましたね。
じゃぁ次は60~70社の減?
H24年3月末は、2390社!
と、予想してみましょう。。。
category: 貸金業者の動向
DATE : 2011/10/30 (Sun)
DATE : 2011/10/30 (Sun)
貸金業の融資条件緩和を延長=年度末まで震災被災者に-金融庁
金融庁は28日、東日本大震災の被災者が貸金業者から融資を受ける際の条件緩和措置を、10月末から来年3月末まで半年延長すると発表した。被災地の状況を勘案し、借り入れに必要な証明書などの提出を不要とする。また、緊急に必要な費用について、年収の3分の1までに借り入れを制限する「総量規制」を超えて、10万円まで借り入れを可能にするほか、超過分の借り入れの返済期限を3カ月から6カ月に延長する。
時事ドットコム
____________________________
延長ですか、其れなりに効果があった、
ということなんでしょうか?
その辺りを明確にしないと、
また要らぬ疑いをかけられそうですね。
金融庁は28日、東日本大震災の被災者が貸金業者から融資を受ける際の条件緩和措置を、10月末から来年3月末まで半年延長すると発表した。被災地の状況を勘案し、借り入れに必要な証明書などの提出を不要とする。また、緊急に必要な費用について、年収の3分の1までに借り入れを制限する「総量規制」を超えて、10万円まで借り入れを可能にするほか、超過分の借り入れの返済期限を3カ月から6カ月に延長する。
時事ドットコム
____________________________
延長ですか、其れなりに効果があった、
ということなんでしょうか?
その辺りを明確にしないと、
また要らぬ疑いをかけられそうですね。
category: 債務者と裏金融
DATE : 2011/10/26 (Wed)
DATE : 2011/10/26 (Wed)
ヤミ金から言われたからと、
すき家で強盗ですって。
なんてヤミ金って酷いんでしょう!
・・・なんてね。ただの馬鹿じゃん!
あぁそういえば、外国で麻薬運んで、
死刑判決受けた人がいましたね。
基本的にはこれとおんなじです。
前々から言ってますが、
ヤミ金利用者にも罰を与えるんです!
最近日本では暴力団に関与するだけで、
社会的に抹殺される風潮になってますよね。
ヤミ金=暴力団 って仮説が成り立つなら、
ヤミ金利用者は、暴力団に利益を供与した
ってことでOKですよね。
じゃ、ヤミ金利用者は“黒”確定で。
すき家で強盗ですって。
なんてヤミ金って酷いんでしょう!
・・・なんてね。ただの馬鹿じゃん!
あぁそういえば、外国で麻薬運んで、
死刑判決受けた人がいましたね。
基本的にはこれとおんなじです。
前々から言ってますが、
ヤミ金利用者にも罰を与えるんです!
最近日本では暴力団に関与するだけで、
社会的に抹殺される風潮になってますよね。
ヤミ金=暴力団 って仮説が成り立つなら、
ヤミ金利用者は、暴力団に利益を供与した
ってことでOKですよね。
じゃ、ヤミ金利用者は“黒”確定で。
category: 貸金業法
DATE : 2011/10/24 (Mon)
DATE : 2011/10/24 (Mon)
テレビ朝日の「TVタックル」です。
貸金業法の改正について、触れてましたね。
門倉貴史さん、
http://ameblo.jp/brics-kadokura/
何とも頼りない感じですが、
ヤミ金利用者に罰を!
大賛成です。
平沢かつえい、ココを否定するんじゃない。
亀井しずか、郵便局に融資?
寝言は寝てから言え!
そんなもの、不良債権の山済みだわ。
で、税金で補填か?
自分は郵政票をごっそり得て。
ヤミ金が増えたか?それはわからん。
だって、表に出ないもの(だからヤミなの…)
危険を冒さなくても、
クレジットカードのショッピング枠現金化とか、
合法的?に出来るやり方があるからね。
ヤミ金等に手を出す人が居るから貸す側が現れる
乱暴かもしれないが、借りる側を抑制しないと、
いつまで経っても現状は変わらない。
貸金業法の改正について、触れてましたね。
門倉貴史さん、
http://ameblo.jp/brics-kadokura/
何とも頼りない感じですが、
ヤミ金利用者に罰を!
大賛成です。
平沢かつえい、ココを否定するんじゃない。
亀井しずか、郵便局に融資?
寝言は寝てから言え!
そんなもの、不良債権の山済みだわ。
で、税金で補填か?
自分は郵政票をごっそり得て。
ヤミ金が増えたか?それはわからん。
だって、表に出ないもの(だからヤミなの…)
危険を冒さなくても、
クレジットカードのショッピング枠現金化とか、
合法的?に出来るやり方があるからね。
ヤミ金等に手を出す人が居るから貸す側が現れる
乱暴かもしれないが、借りる側を抑制しないと、
いつまで経っても現状は変わらない。
category: 貸金業者の動向
DATE : 2011/10/23 (Sun)
DATE : 2011/10/23 (Sun)
貸金業協会、会員企業を処分 届け出違反で
消費者金融やカード会社で構成する日本貸金業協会は20日、会員企業の親愛コミュニティー(東京・新宿)への処分を発表した。社内の法令順守に関する書類の提出を求めたが、期限までに提出がなかったため。監査拒否と届け出の違反に基づいて会員権を6カ月停止し、管理態勢の確立を勧告した。
http://www.nikkei.com/
______________________________
会員権の停止・・・
さて、何か不都合あったかな?
期限までに書類の提出がなかったのね。
もう、出す気ないんでしょう。
もしくは、営業を続けるつもりがない?
どんな理由があるか、知りませんが、
一発退場でいいんじゃない?
いや、そうするべき!
きちんと、社会に見せないと・・・
消費者金融やカード会社で構成する日本貸金業協会は20日、会員企業の親愛コミュニティー(東京・新宿)への処分を発表した。社内の法令順守に関する書類の提出を求めたが、期限までに提出がなかったため。監査拒否と届け出の違反に基づいて会員権を6カ月停止し、管理態勢の確立を勧告した。
http://www.nikkei.com/
______________________________
会員権の停止・・・
さて、何か不都合あったかな?
期限までに書類の提出がなかったのね。
もう、出す気ないんでしょう。
もしくは、営業を続けるつもりがない?
どんな理由があるか、知りませんが、
一発退場でいいんじゃない?
いや、そうするべき!
きちんと、社会に見せないと・・・
category: 貸金業者の動向
DATE : 2011/10/19 (Wed)
DATE : 2011/10/19 (Wed)
プロミス:ロゴ一新へ 信頼回復、「三井住友色」打ち出す
消費者金融大手プロミスの久保健社長は17日、毎日新聞のインタビューに応じ、来年4月の三井住友銀行による完全子会社化に合わせ、ロゴマークを一新する方針を明らかにした。社名・ブランド名については「来年4月までに方向性を出したい」と述べ、変更の可能性も含めて検討することを示唆。三井住友色を強く打ち出し、再建を加速する方針だ。
http://mainichi.jp/select/biz/news/20111018ddm008020119000c.html
_____________________
プロミスへのTOBが報じられたとき、
こんなエントリーを書いていましたが、、、
黄色い看板プロミスは緑色に染まるのか???
やっぱり、
緑ですか。
来年からは、
緑の看板プロミス
ですね。
名前の変更も検討されているそうで、
ブランドカラーも名前も変わったら、
それってもう、
プロミスじゃないんじゃね?
何かしらのDNAは、
残してほしいものですね・・・
消費者金融大手プロミスの久保健社長は17日、毎日新聞のインタビューに応じ、来年4月の三井住友銀行による完全子会社化に合わせ、ロゴマークを一新する方針を明らかにした。社名・ブランド名については「来年4月までに方向性を出したい」と述べ、変更の可能性も含めて検討することを示唆。三井住友色を強く打ち出し、再建を加速する方針だ。
http://mainichi.jp/select/biz/news/20111018ddm008020119000c.html
_____________________
プロミスへのTOBが報じられたとき、
こんなエントリーを書いていましたが、、、
黄色い看板プロミスは緑色に染まるのか???
やっぱり、
緑ですか。
来年からは、
緑の看板プロミス
ですね。
名前の変更も検討されているそうで、
ブランドカラーも名前も変わったら、
それってもう、
プロミスじゃないんじゃね?
何かしらのDNAは、
残してほしいものですね・・・
category: 弁護士・司法書士
DATE : 2011/10/18 (Tue)
DATE : 2011/10/18 (Tue)
司法書士懲戒処分公告
北野浩司
兵庫県司法書士会 兵庫第1159号
尼崎市武庫之荘2丁目7番3
パルステージ武庫之荘502号
違反行為
不当誘致行為及び
品位保持義務違反等
平成23年10月7日から2か月間
司法書士業務の停止処分
_________官報より引用____________
兵庫県司法書士会のホームページに
処分理由が掲載されていました。
司法書士懲戒処分 北野浩司
北野浩司
兵庫県司法書士会 兵庫第1159号
尼崎市武庫之荘2丁目7番3
パルステージ武庫之荘502号
違反行為
不当誘致行為及び
品位保持義務違反等
平成23年10月7日から2か月間
司法書士業務の停止処分
_________官報より引用____________
兵庫県司法書士会のホームページに
処分理由が掲載されていました。
司法書士懲戒処分 北野浩司
忍者ブログ [PR]