DATE : 2007/08/19 (Sun)
読売新聞(8/17)より
金融庁は、振り込め詐欺やヤミ金融など預金口座の不正利用について、警察や金融機関に情報提供した件数をまとめた。ヤミ金融関連の情報が増えたことから、2007年4~6月は前年同期比23・5%増の745件に上った。
情報提供の件数は減少傾向にあったが、今年1~3月期に続き2四半期連続で増加した。背景として、貸金業者への規制を大幅に強化した改正貸金業が昨年12月に成立し、ヤミ金融業者が増えているとの指摘がある。
金融庁は「今年1月から現金振り込み時の本人確認ルールが強化され、口座の不正利用に対する監視が厳しくなった」とも分析している。
----
なんか金融庁の分析ってオカシクネェ?
10万円以上の振込みは窓口でって、
マネロン対策であって、闇金対策じゃないでしょ。
明らかに法改正成立後に、動向が一変してるじゃん。
(減少傾向だったのに、連続で増加って…)
で、これって闇金が増加したんじゃ無くて、
闇金を利用しようとしている人が増えたんじゃない?
つまり、法改正によって切り捨てられた人たちが、
ワラをもすがる思いで、闇金に融資を求める。
でもちょっと怪しいから、金融庁に問い合わせ=闇でしたって。
でもそのことを金融庁は認めないんでしょ?
わけのわからん分析してさ。
借りられない人も受け皿ってどーした?
後藤田、教えてくれよ。
貸金業blogネタ多数←応援クリック!
DATE : 2007/07/23 (Mon)
たまーに、ヤミ金からのメールが入る。
(以前に警視庁へ連絡した事があったが…)
今朝もメールチェックしたらあった。
◆注意◆闇金です。
見てもいいけど絶対に手を出すな!
→www.cashjoy.info/
※金融庁の登録検索サービスに無し。
しかしまぁ巧妙になってきましたねぇ。
以前より数段手が込んでいる。
一見すると本当に区別がつかないっす。
金利も、馬鹿みたいに低くなく、
本当にありえるような金利帯を使用。
こうなってくると、
正規業者は【正規業者の証】のような印を
考え、明確に区別する対策が必要か?
もう登録番号だけじゃ、ダメでしょ…
貸金業blogネタ多数←応援クリック!
DATE : 2007/07/11 (Wed)
最高裁で、グレーゾーン金利が否定され、
1年半が経過した。
グレーゾーン金利の撤廃
=ブラックゾーン金利の大幅シェア拡大
これまでニッチだったヤミ市場が、
減るどころか、ますます活発になるでしょう。
これまでになかったWin-Winのヤミ市場。
壊滅には需要元を断つしかないのでは?
ヤミ金利用者にも厳罰を!
貸金業blogネタ多数←応援クリック!
DATE : 2007/06/15 (Fri)
消費者金融からお金を借りる理由って何でしょうね?
まぁ消費者金融というか、信販などのキャッシングも
そうだけど、借金をするはじめのきっかけって何?
金融会社に勤めていて、自分は消費者金融を
利用したことはない。
これまでにした借金といえば、銀行で組んだ自動車ローンだけ。
日々の生活は給料で賄い、浪費するとしてもその範囲内。
事業をしていれば、売掛金の回収予定がくるったり、
工期が延びて、入金が翌月になったりはあるだろうが。
一般会社員や主婦など、何をそんなに必要とするのだろうか。
飲み食い、ギャンブル、服・靴・鞄、旅行・・・
借金を背負ってまですることか?仮に借金をしたとしても、
ちゃんと返済することが何故できなくなるのか?
債務者の心理がよくわからない。
ご利用は計画的に、当然の話だろ。
いや、ほとんど大勢の債務者はきちんと計画的に利用しているか。
一部の不届き者のせいで、まともな利用者が被害を受けている。
貸金業blogネタ多数←情報収集はコチラ
DATE : 2007/05/30 (Wed)
大銀行や金融会社をかたって金をだまし取る「貸します詐欺」が大繁盛している。愛媛の40代の女性は今春、「みずほフィナンシャル」をかたった詐欺師たちに、200万円をだましとられた。一方、商標を悪用された“本物みずほ”は被害届を出して被害防止に努めることもなく、被害者女性に対して、迷惑そうな口調で冷淡な対応をとっただけだった。
mynewsjapan 記事
いつもながら、ここの記者はレベルが低い。
会員ではないので全文は読めないが、要するに「みずほ」に酷似した名前を使った犯罪者を野放しにしている「みずほフィナンシャルグループ」は、社会的責任を果たしていない!と。
なんだその言い分?馬鹿じゃないの。
(上記サイトは右サイドにコメント欄があり、非難も多い)
まず、騙される奴が悪い、何とかしたかったら自分でなんとかすればいい。
警察でも弁護士でも金融庁でも好きな所に行って「こんなに可哀相な私を、どうか助けてください」って懇願すればいい。
世の中そんなに甘いものじゃ無い。
欲にくらんだ自分に落ち度があると気づけよ。
そして記者、本物「みずほ」になんの責任があるって?
いちいちそんな馬鹿のために、力を使う必要なんて全く無い。
信販会社や消費者金融に貸し出して何が悪い。
仮に悪いとして、多重債務問題の責任の一端があるとしたら、
みずほから預金利息を受け取っている全ての預金者も同罪か?
無能な記者が、無能な詐欺被害者を擁護する、低俗な記事だな。
ちなみにこの「みずほフィナンシャル」の葉書き、実物を見たことがある。
上司個人宛に送られてきたのだが、すっかり騙されていた・・・
一年半くらい前の話である。
上「メガバンクがここまで金利を下げるか…」と落胆の表情。
私「ん?、みずほフィナンシャル株式会社?そんな会社無いっすよ」
上「なにーーっ! 偽者か!?」
確かに精巧に作られてます。
そこまで精巧に作るなら、実名にしちゃえばいいのに・・・なんでだろ?
貸金業blogネタ多数←情報収集はコチラ
DATE : 2007/05/16 (Wed)
昨日の闇金メール。
最後に警視庁へメール通報したと記した。
さっき警視庁より電話あり!!!
正直、ちょっと驚いた(゜д゜)
「捜査情報としてお受けします。」
とのご連絡。
一応、やることはやっているんだな・・・。
ちゃんと捜査しろよぉ~
貸金業blogネタ多数←情報収集はコチラ
DATE : 2007/05/15 (Tue)
会社HP記載のアドレスに、
闇金からの、勧誘メールが届きました。
┏以下、全文━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃
┃ ■□ 【 ご融資・30秒で審査結果表示 】 □■
┃
┃ オリエンタル クレジット
┃
┃ http://www.x-field.info/
┃
┃――― 24時間コールセンター対応だから安心。
┃
┃■╋■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃╋■┛【 まずはご融資自動診断 】・・30秒で審査結果表示。
┃■┛━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃
┃――― 24時間コールセンター対応だから安心。
┃
┃ http://www.x-field.info/
┃
┃ ★オリエンタルのご融資3プラン★
┃
┃■オリエンタルONE DAY300■
┃━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃◆当日中に300万円までのスピードキャッシング。
┃━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃■オリエンタル LADYS300■
┃━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃◆女性限定の金利のお得な300万円までのご融資プラン。
┃━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃■オリエンタル おまとめ800■
┃━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃◆使い道自由な800万円までの大型ご融資プラン。
┃━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃
┃ ----------------------------------------------------
┃ 必ずご融資できますよう全力対応中。
┃ ----------------------------------------------------
┃ http://www.x-field.info/
┃
┃---------------------------------------------------
┃このメールは特定電子メール送信適正化法・改正特定
┃商取引法を遵守の上送信しておりますが、ご不要な方には
┃大変ご迷惑をおかけいたしました。
┃
┃■配信元 DIMPLE LIFE
┃■所在地
┃ 東京都新宿区東新宿3-1-3
┃■配信停止を希望される方はお手数ですが下記アドレスに。
┃ 配信停止: dimpleinfo@yahoo.co.jp
┃--------------------------------------------------
┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
上記サイトに飛ぶと、オリエンタルクレジットなる会社のHPが開きます。
会社概要に、登録番号や住所、電話番号がありますが、当然デタラメ。
登録番号照会サービスで確認しても、該当無し。
申込や問合せで、個人情報を搾取することが目的でしょう。
とりあえず、警視庁にメールで通報してみました。
何か反応があるでしょうか?
都や金融庁は、電話での受付のみ。
メールによる情報収集・通報くらい受付けろよ・・・
貸金業blogネタ多数←情報収集はコチラ
DATE : 2007/03/27 (Tue)
今日、最高裁において、武富士弘前店で
発生した殺人事件の、判決が言い渡される。
多重債務者の身勝手極まりない動機によって、
多くの尊い命が奪われたことに、憤りを感じてならない。
極刑をもってしても、許されることは無い。
貸金業から借金をするには、審査が必要だが、
ギャンブルをするのに審査は無い。
多重債務者を生み出した根源は、ギャンブルだと思うが。
週末、フィギアスケートを見て思った。
リンクの壁にパチンコメーカー名が多数。
これが、政治家の、弁護士の望んでいる世界なのか。
貸金業blogネタ多数←情報収集はコチラ
DATE : 2007/02/03 (Sat)
貸金業blogネタ多数←情報収集はコチラ
島根県で、登録業者を装った「ヤミ金融業者」らしいチラシが新聞の折り込み広告で届いていると発表した。
同課によると、チラシは「日本アーク協会」と「三建リース」の社名と登録番号で出されている。2社は東京都の登録貸金業者だが、こうしたチラシは出しておらず、チラシの電話番号とも違うという。登録を受けていない「ヤミ金融業者」が登録業者を装ったものらしい。同課は「届いたチラシを安易に信用しないように」と注意を呼びかけている。
調べてみると、上記2社とも都(2)でした。
東京にしか事業所が無い会社が、島根県の新聞折込広告を出す。明らかに不自然です。
さらに、電話番号と違ういう決定的な証拠がある。
はじめから判っていたんでしょ?広告料の方が、大事だったんでしょう?
新聞という、世間的に信用度合いの高い業種であるにもかかわらず、広告料さえ入ればいいよいう姿勢は、決して許されるものではない。
貸金業界を厳しく指導する事は仕方ないが、
怪しい広告を、いつまでも掲載し続けている新聞雑誌への指導も徹底してもらいたい。
登録業者であるか、内容は相違していないか、NGワードが使われていないか、簡単なチェックで十分効果が得られるのだから。
貸金業blogネタ多数←情報収集はコチラ
DATE : 2007/01/30 (Tue)
貸金業blogネタ多数←情報収集はコチラで
金融庁・財務局・都道府県に寄せられた
貸金業者に係る苦情・相談件数
H16年度 56,318件
うち 無登録業者に関するもの17,022件
H17年度 55,191件
うち 無登録業者に関するもの20,364件
このデータから読み取れるものは、
なんでしょうか?
無登録業者への対策強化が必要だ!と、
暗示していると思うのですが。
貸金業blogネタ多数←情報収集はコチラで