忍者ブログ
[1] [2] [3] [4] [5] [6]

DATE : 2024/12/04 (Wed)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


DATE : 2012/09/04 (Tue)
「刻」「きざみ」…居酒屋チェーン経営の「フーディーズ」が破産 負債総額80億円

 信用調査会社の東京商工リサーチによると、居酒屋チェーン経営の「フーディーズ」がこのほど東京地裁から破産手続きの開始決定を受けた。負債総額は80億2800万円。

(略)

 しかし平成22年にメーンバンクだった日本振興銀行が経営破綻。同社の債権は整理回収機構に移管され、返済交渉を続けたが、まとまらないまま運転資金が底をつき、経営が立ち行かなくなった。8月31日に破産手続きの開始決定を受けた。
.
産経新聞 9月4日(火)16時27分配信
____________________


日本振興銀行に、木村剛に、食い物にされましたね。

まぁ他の子飼い企業が先に逝く中、
よくここまでもったということでしょうか。

さすが日銭が入る飲食業は強いですね!


ここでおさらい、日本振興銀行の経営破たんと、
この会社の関係とは???





PR

DATE : 2012/08/31 (Fri)
ノルマ厳しく、多重債務や審査書類の偽造・改竄には目をつぶる?
三菱東京UFJ銀行員「ローン審査ゆるゆるで、アコムに丸投げ」

改正貸金業法の全面施行による消費者金融業界の凋落を受け、三菱東京の「バンクイック」、三井住友銀行の「三井住友銀行カードローン」など、メガバンクが提供するローン商品が、いま注目を集めている。
 
「実は提携する消費者金融業者に丸投げ」など、その驚くべき実態について、三菱東京・A氏に赤裸々に語ってもらった。


ビジネスジャーナル
____________________________

貸金業法改正前からも、消費者金融が
保証する商品はありました。

そのころ聞いたこと、銀行員は全くノータッチ。
審査管理は全部保証会社の仕事。

融資残高がなんぼあるのかすら知らない。
でも、収益は着実に上がってくる。

銀行は看板と場所を貸し、
サラ金は裏方として債務者を欺く。

よくできた仕組みだこと。
結局債務者が搾取されることに。

で、貸金業法改正で拍車がかかった。


この記事を読んでもらうとわかるが、
環境はかなり悪化しているね。

今後新たな問題に発展しないことを
影ながら願っています。




消費者金融がどうどうと自分の名前で
商売出来る方がいいなぁ・・・


DATE : 2012/04/16 (Mon)
信用情報不正入手容疑 日本調査業協会の元専務理事を逮捕 警視庁

 借入金などの個人の信用情報を不正に得ていたとして、探偵業の男ら男女7人が逮捕された事件で、警視庁生活経済課が、貸金業法違反(信用情報の目的外使用)の疑いで、新たに社団法人日本調査業協会の元専務理事で東京都千代田区の調査会社「ジンコー」社長、野畑四郎容疑者(66)=荒川区=を逮捕していたことが16日、分かった。同課によると、容疑を認めているという。


MSN産経ニュース

_____________

探偵さんって人が知れない情報を、

独自の手法で入手する仕事だよね?

でも、

不正な手段で入手しちゃ駄目じゃん。

まして協会の元専務理事って・・・

こりゃぁ腐った業界の烙印おされる?

さてこれを受けてどんな体勢を整備するかな。

自浄努力に期待しましょう。


あと、次は依頼者の採用担当ね。

知らなかったじゃ済まないよ。




DATE : 2012/03/12 (Mon)
丸和商事破綻:スルガ銀行が完全子会社化へ 
消費者金融強化 /静岡

 スルガ銀行は8日、経営再建を支援していた消費者金融「丸和商事」(掛川市駅前)の全株式を取得し、連結対象の子会社にすると発表した。カードローン事業を拡充するためで、顧客に親しまれるよう、同社の社名を「ダイレクトワン」に変更し、消費者金融業を継続する。

 スルガ銀行は、カードローンのノウハウ補完や現金自動受払機(ATM)の共同利用などのため同社とスポンサー契約を結び再建を支援してきた。同社の民事再生計画が先月16日に確定したことを受け、8日の取締役会で子会社化を決めた。【野島康祐】


毎日新聞
___________________

新しい時代の銀行像を見せてくれる
スルガ銀行さんがやりました。

大方、焦げ付いた融資が大きすぎて、
見捨てきれなくなったのでしょう。

詳しく知りませんので、ご指摘あったら
甘んじて受けます。はい。


静岡というと、血気盛んな司法書士会
ってイメージなんですけど、

この辺りを勘繰るにちょっと面白いかも。


司法書士の本業は不動産登記である。
過払い金請求など本来はオマケの仕事だ。

不動産の登記には所有権の登記と、
抵当権など担保設定に大別される。

住宅ローン、事業資金融資、
不動産投機には銀行が絡んでくる。

つまり司法書士は銀行から仕事をもらい
ご飯を食べているのである。

その銀行が消費者金融を子会社化、
果たして司法書士は今までのように
過払い金を請求するのだろうか?

銀行に喧嘩を売って登記業務を失うか、
若しくは着実に登記業務を請けるか。

司法書士はどんな選択をするのか・・・


ーーー


今回の件は、民事再生計画の中で、
全て引き直し計算し清算しているので、
更なる過払い金の発生はないようだ。

残念。

静岡県司法書士会には、是非今後も
面白ネタを提供してもらいたい。

DATE : 2012/02/19 (Sun)
貸金業の市場が縮小しています。

それは、貸金業者の収益が

減っただけではありません。

そこで働く人たちが減ったこと。

そこが支払った家賃や広告費が減ったこと。

そこが収めていた税金が減ったこと。

様々な影響が多方面にあったでしょう。

で、

変わりに成長しているのが、

銀行による無担保融資と、

合法的?ヤミ金市場。


確かに貸金業界はやりすぎた。

反省は必要である。

だがしかし、ここまで市場を崩壊させ、

再構築を図る必要があったのだろうか。


今あるこの状況で、世間の幸福感は、

満足感は上がったのだろうか。






DATE : 2011/12/19 (Mon)
SFCG:債権二重譲渡で振興銀側が控訴取り下げ

 経営破綻した商工ローン大手「SFCG」(旧商工ファンド)の債権二重譲渡問題を巡り、先に債権を譲渡された信託銀行2行が、もう一方の譲り受け人で債務者から弁済を受けた日本振興銀行(民事再生中)に回収金の元本返還を求めた2件の訴訟で、振興銀は14日、東京高裁への控訴を取り下げた。信託銀側の請求通りの返還を命じた1審・東京地裁判決がそれぞれ確定する。

毎日新聞

______________________________

12月14日の記事です。
チェックもれてました、すいません。


さてさて、日本振興銀行(旧姓:木村銀行)、
いったい何だったんでしょうか?

何がしたかったんでしょう・・・

まぁ新銀行石原もそうですが、
素人が手を出すと痛い目を見るという

非常にいい事例になりましたね。





以上、

狐と狸の化かし合いでした。


にほんブログ村 経済ブログ 日本経済へ
にほんブログ村



DATE : 2011/08/30 (Tue)
日本振興銀破綻:整理回収機構、元会長らを提訴

 昨年9月に経営破綻した日本振興銀行による商工ローン大手「SFCG」(破産手続き中)からの債権買い取りを巡り、債権を引き継いだ整理回収機構は23日、取締役会で買い取りを承認した振興銀元会長の木村剛被告(49)=銀行法違反(検査忌避)で起訴=ら旧経営陣7人に総額50億円の賠償を求めて東京地裁に提訴した。機構側は「高利で借り入れざるを得ない債務者に対する債権で、不履行になるリスクが高く、額面通りの価値がないことは明らかなのに額面で大量に買わせた」などと主張している。


http://mainichi.jp/
_________________________________

これまでにも何度か触れてきた日本振興銀行破綻に関するネタなので、ここで取り上げておきますね。

SFCGのクソみたいな債権を不適正な価格で買い取る決議を取締役会で行った、というのが今回の損害賠償請求につながるのだが、まぁ大島健伸に騙されたってとこでしょうね。

幾らなんでも東大卒、日銀入行の超エリートですよ。普通に考えてもゴミみたいな債権を買い取ったりしませんよ。大島健伸が一枚上手だったんでしょうね・・・。狐と狸の化かし合いって奴ですね。で、今回は狸が上回ったようで。

あれ、、、、?

本当に、狐=木村と狸=大島に似てない?

まぁそれは置いといて、木村剛が銀行に損害を与えたことは事実。それを防げなかった他の取締役にも少なからず責任はある。どれだけの報酬を得ていたかは知らないが、総額50億円はちと違うような気もするが、、、。

どのような裁判になるか、今後の展開にも注目しましょう。


DATE : 2011/06/28 (Tue)
政界でうごめく「準銀行」構想

 業界消滅の危機に立たされている消費者金融市場を巡って、ある構想が浮上している。貸し出す際の上限金利や総量規制を緩和し、融資をしやすくする新金融機関の創設だ。「健全な借り手」の救済を目的にひねり出した奇手だが、乗り越えるべき課題は多い。

(略)

「準銀行」──。耳慣れない言葉の正体は、消費者金融に代わる、融資専門の金融機関を指す。


日経ビジネスオンライン
______________

貸金業と銀行業の真ん中、
準銀行構想ですか…。

実現するかは全く未知数ですが、
検討されることは有意義かと。

日経ビジネスさんは、そのうち会員しか
見れなくなりますのでお早めに。


DATE : 2011/06/23 (Thu)
私たちはマイカーローンやウェディングローンなど人生の節目におけるまとまったお金をやり取りする場にしていきたいと思っています。

これはmaneo社長、妹尾氏の言葉だ。

マネオの開業時はあくまでも、個人対個人、
CtoCのビジネスモデルだったはずだ。

まぁ、結果的にうまくいかなかった訳で、
それはそれで仕方が無い。

感心しないのは、完全に業態変更している
現状において、なんらレンダーに対して
過去の反省や、今後の方針が示されていないこと。

どれだけの人が損をしたのか、
自分たちの懐は痛めていないくせに。

現状は、BtoCのビジネスモデルであり、
それはそれでニーズがあり良いと思う。

元々300億円の残高目標と言っていた会社が、
たかが6億や7億で、得意げになって
プレスリリースしていることも気に入らない。

「わずか7日で1億円!」

・・・

なんだそりゃ?

世の中、どれだけのお金が動いていると
思っているのか!?

なんか必死すぎて、かっこ悪いでしょ。

もっと謙虚にしたほうがいいよ。
レンダーにも敬意を払ってさ。

このままだと直に借り手に騙されるよ。
若しくは、不良債権抱える事になるよ。



今後もチェックしていきます!


レンダー経験のある方、コメント募集します!

DATE : 2011/06/22 (Wed)
新生銀、本体で消費者金融事業 顧客層拡大狙う

 新生銀行は22日、10月をメドに銀行本体で消費者金融事業を始めると発表した。当局の認可を経た上で完全子会社の新生フィナンシャルから個人向け無担保ローン事業の一部を譲り受ける。銀行は融資を年収の3分の1に制限した改正貸金業法の適用を受けないことから、顧客層の裾野拡大につながるとみている。


http://www.nikkei.com


「レイク」サービスを新生銀行で展開

この度、新生フィナンシャルは、平成23年10月1日(予定)に個人向け無担保ローン事業の一部を新生銀行に譲渡し、新生銀行が新たに「新生銀行カードローン レイク」ブランドによる個人向け無担保カードローンサービスを提供することとなりましたのでお知らせいたします。


http://www.lake.co.jp/
____________________

さてどんなメリットがあるのか?

一つは銀行というブランドを利用すること。
敷居を低くして、誘い込む作戦。

でも新生銀行って店舗少ないよね。
実際はレイクの店舗を利用することになる。

最大の目的は貸金業法からの離脱である。

これにより総量規制に縛られることなく、
年収同等でも融資が可能になる。

これがもしうまくいけば、、、

アコムやプロミスも同様に、
銀行の一部門と化す可能性がある。

ある意味、賢いやりかただよね。

そして、如何に貸金業法改正が馬鹿馬鹿しい
法律改正であったかを知らしめるものとなる。

まずはお手並み拝見です。

そして、金融庁はどう判断するのか。
債務者はどう反応するのか。
忍者ブログ [PR]
カレンダー
11 2024/12 01
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31
最新コメント
[04/08 ヒロ]
[03/27 くまちゃん]
[01/21 三好]
[01/21 三好]
[12/27 ☁☁]
[11/17 最近まで。]
[11/16 GTO]
[10/26 現役]
[10/21 熊]
[09/26 ダイハツ太郎]
[09/15 NONAME]
[09/14 NONAME]
[09/12 現役]
[09/11 kilin]
[09/11 NONAME]
最新トラックバック
忍者アナライズ
フリーエリア