category: 金融界の動き
DATE : 2009/02/05 (Thu)
DATE : 2009/02/05 (Thu)
危険信号が点滅しています。
信用が収縮しています。
とても危険な事です。
資金需要者が資金調達しようと駆けずり回っています。
政治屋、役人、マスゴミは銀行・信金で融資してもらえば?
こんな無責任な考えなんでしょう。
商売をしている方なら体験しているでしょう。
銀行は、優良企業(大手)には優しいが、中小零細には冷たいってことを
当たり前ですけど。
(続く)
街金オヤジさんの最後の記事です。
昨年の2月4日付けです。
一年が経ちましたが、色褪せない内容です。
何も進歩していない一年でした。
とても情けない一年です。
次の一年はそうならないよう、
前に進んで行きますよ!
信用が収縮しています。
とても危険な事です。
資金需要者が資金調達しようと駆けずり回っています。
政治屋、役人、マスゴミは銀行・信金で融資してもらえば?
こんな無責任な考えなんでしょう。
商売をしている方なら体験しているでしょう。
銀行は、優良企業(大手)には優しいが、中小零細には冷たいってことを
当たり前ですけど。
(続く)
街金オヤジさんの最後の記事です。
昨年の2月4日付けです。
一年が経ちましたが、色褪せない内容です。
何も進歩していない一年でした。
とても情けない一年です。
次の一年はそうならないよう、
前に進んで行きますよ!
category: 金融界の動き
DATE : 2009/01/06 (Tue)
光通信が株式評価損として、
130億円を計上した。
_リリース__________
当社は、現在集計中の平成21年3月期第3四半期連結累計期間において、「その他有価証券」に区分される保有有価証券において、株式簿価の資産額に対する時価の下落率が50%を超えているSFCG株式等について、当社会計基準に基づき、以下の通り減損処理による有価証券評価損を特別損失として計上する見込みとなりましたのでお知らせいたします。
___________
EDINETによると光通信の持ち株数は1,659,420株で、その取得金額は389億9千万円。
SFCGの今日の終値は、
DATE : 2009/01/06 (Tue)
光通信が株式評価損として、
130億円を計上した。
_リリース__________
当社は、現在集計中の平成21年3月期第3四半期連結累計期間において、「その他有価証券」に区分される保有有価証券において、株式簿価の資産額に対する時価の下落率が50%を超えているSFCG株式等について、当社会計基準に基づき、以下の通り減損処理による有価証券評価損を特別損失として計上する見込みとなりましたのでお知らせいたします。
___________
EDINETによると光通信の持ち株数は1,659,420株で、その取得金額は389億9千万円。
SFCGの今日の終値は、
category: 金融界の動き
DATE : 2008/07/09 (Wed)
DATE : 2008/07/09 (Wed)
貸金業blogネタ多数←情報収集はコチラ
雑誌やスポーツ新聞に掲載された広告について
金融庁の対応を批判しました。
しかし、考えてみればまずは貸金業界内に
自浄作用がなくてはなりません。
貸金業協会員でなければ、協会がとやかく
言うことは出来ないかも知れませんが、
金融庁に通報するとか、警察に通報するとか、
マスコミ各社に要請するとか、
いろいろ方法はあったはずです。
どーも、貸金業界内でも、闇金(無登録やトイチ)は
自分たちは関係ないとのスタンスであった気がします。
そんな事がありつつ、今回の厳しい法改正へ
つながったのでしょう。
反省。
このブログは何位?←応援クリック!
雑誌やスポーツ新聞に掲載された広告について
金融庁の対応を批判しました。
しかし、考えてみればまずは貸金業界内に
自浄作用がなくてはなりません。
貸金業協会員でなければ、協会がとやかく
言うことは出来ないかも知れませんが、
金融庁に通報するとか、警察に通報するとか、
マスコミ各社に要請するとか、
いろいろ方法はあったはずです。
どーも、貸金業界内でも、闇金(無登録やトイチ)は
自分たちは関係ないとのスタンスであった気がします。
そんな事がありつつ、今回の厳しい法改正へ
つながったのでしょう。
反省。
このブログは何位?←応援クリック!
category: 金融界の動き
DATE : 2008/03/18 (Tue)
DATE : 2008/03/18 (Tue)
貸金業blogネタ多数←情報収集はコチラ
3月も半ばをすぎました。
例年であれば、年度末を向かえ、
貸し出しが賑わう時期なんですが、
今年は、当然のごとく…
まぁ申し込みはあるんです。
でも、とても融資できる属性ではない。
利息制限法の範囲では、リスクはとれません。
よく、銀行が出来るのに何故ノンバンクは
出来ないのか!?と言われますが、
ノンバンクと銀行の違いは、
調達金利 銀行0.20% ノンバンク6.00%
担保 銀行 不動産1番
ノンバンク 無担保
つまり銀行は、ただ同然の資金を使って、
100%保全の取れた融資しかしないのです。
だから、3~6%くらいの融資が可能なのです。
じゃぁ銀行がずるいのか?
いえいえ、そうじゃありません。
銀行は、お客様の預金を運用してるので、
絶対にロスを出せないのです。
ロスを出す銀行など、価値無しです(あれ?あったな…)
私が言いたいことは、銀行・信金・信組・ノンバンク
地方の貸金業者、街金、それぞれが一長一短あり、
それら全てを併せて、金融市場だということです。
金融市場は、=生活市場です。
それを、破壊して一体何を目指すのか…?
このブログは何位?←応援クリック!
category: 金融界の動き
DATE : 2008/03/12 (Wed)
DATE : 2008/03/12 (Wed)
貸金業blogネタ多数←情報収集はコチラ
破綻した場合、預金は1000万円しか返ってきません。これをペイオフといいます。ニュースに因ると、ペイオフにより400億円超が消滅するとか…
しかし、実際は1000万を超える預金など、
会社の資金が多く、個人のは少ないのでは?
さらに、会社の資金は融資の担保とされており、
引き出せない状態なのではないかなと。
とすると、実際に破たん場合、大した実害は
出ないんじゃないかなぁ。
元々あまり信用力の無い銀行であり、
大口預金など、恐ろしくて預けられないか…
(それ以前に、私にはそんな大金が無い…)
このブログは何位?←応援クリック!
破綻した場合、預金は1000万円しか返ってきません。これをペイオフといいます。ニュースに因ると、ペイオフにより400億円超が消滅するとか…
しかし、実際は1000万を超える預金など、
会社の資金が多く、個人のは少ないのでは?
さらに、会社の資金は融資の担保とされており、
引き出せない状態なのではないかなと。
とすると、実際に破たん場合、大した実害は
出ないんじゃないかなぁ。
元々あまり信用力の無い銀行であり、
大口預金など、恐ろしくて預けられないか…
(それ以前に、私にはそんな大金が無い…)
このブログは何位?←応援クリック!
category: 金融界の動き
DATE : 2008/03/11 (Tue)
DATE : 2008/03/11 (Tue)
貸金業blogネタ多数←情報収集はコチラ
毎日毎日、とても非常識な経営実態が
次々と報じられます、新銀行東京。
いったい何がしたかったのでしょう…
1000億の税金をばら撒いて、景気回復?
まさに、現代版ねずみ小僧ってとこでしょうか。
そもそもスコアリングシステムは無理がある。
スコアの元となる決算資料は、はっきり言って水物
(出す側の意志でなんとでも変えられる)、
私も、決算書を頂いたら前期繰越額が違う!
なんてことはよくある話です。
スコアリングシステムというと、消費者金融が
活用し、1分で審査しますってやっていますが、
あれは気休めみたいなもので、評点が良くても
破産するし、悪くてもしっかり返済する。
100人に5人駄目になっても、金利20%なら
十分リスクヘッジ出来ているしね。
方や、新銀行東京さんは・・・
旧経営陣が、9割は健全だと主張するも、
貸出金利が3-5%くらいでしょ?全然駄目じゃん。
9割だろうが、5割だろうが、利益が出ていれば
なんぼでもいいが、もう債務超過じゃん…
上記の発言からも、経営陣の腐り加減が想像される…
このブログは何位?←応援クリック!
毎日毎日、とても非常識な経営実態が
次々と報じられます、新銀行東京。
いったい何がしたかったのでしょう…
1000億の税金をばら撒いて、景気回復?
まさに、現代版ねずみ小僧ってとこでしょうか。
そもそもスコアリングシステムは無理がある。
スコアの元となる決算資料は、はっきり言って水物
(出す側の意志でなんとでも変えられる)、
私も、決算書を頂いたら前期繰越額が違う!
なんてことはよくある話です。
スコアリングシステムというと、消費者金融が
活用し、1分で審査しますってやっていますが、
あれは気休めみたいなもので、評点が良くても
破産するし、悪くてもしっかり返済する。
100人に5人駄目になっても、金利20%なら
十分リスクヘッジ出来ているしね。
方や、新銀行東京さんは・・・
旧経営陣が、9割は健全だと主張するも、
貸出金利が3-5%くらいでしょ?全然駄目じゃん。
9割だろうが、5割だろうが、利益が出ていれば
なんぼでもいいが、もう債務超過じゃん…
上記の発言からも、経営陣の腐り加減が想像される…
このブログは何位?←応援クリック!
category: 金融界の動き
DATE : 2008/02/29 (Fri)
DATE : 2008/02/29 (Fri)
貸金業blogネタ多数←情報収集はコチラ
貸金業界の自主規制団体「日本貸金業協会」は、すべての加盟業者に対して初の書類監査を実施すると発表した(日経新聞)
日本貸金業協会の最大使命は、
貸金業界から、闇金業者を殲滅させる事だ。
ひょっとしたら、悪徳業者が協会員に
なっているかも知れない。
早急にそういう業者を排除し、
債務者が安心して、借りることが出来る
市場の構築に、注力して欲しい。
このブログは何位?←応援クリック!
貸金業界の自主規制団体「日本貸金業協会」は、すべての加盟業者に対して初の書類監査を実施すると発表した(日経新聞)
日本貸金業協会の最大使命は、
貸金業界から、闇金業者を殲滅させる事だ。
ひょっとしたら、悪徳業者が協会員に
なっているかも知れない。
早急にそういう業者を排除し、
債務者が安心して、借りることが出来る
市場の構築に、注力して欲しい。
このブログは何位?←応援クリック!
忍者ブログ [PR]