忍者ブログ
[27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37]

DATE : 2025/01/23 (Thu)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


DATE : 2010/12/13 (Mon)
司法書士懲戒処分公告

濱 裕司
福岡県司法書士会 福岡第1095号
福岡市東区三苫二丁目3番14号
違反行為
業務外行為(道路交通法違反)
平成22年12月6日から3か月
司法書士業務の停止処分

______________

道交法違反ですか。
3ヶ月喰らうって、結構な違反なのかな。

PR

DATE : 2010/12/13 (Mon)
ちゃんとこういう内容も話し合っているのね。
ちょっと見直しました。
______________

 岐阜市内で先月「第30回全国クレサラ・ヤミ金被害者交流集会」(全国クレジット・サラ金問題対策協など主催)が開かれた。高金利や多重債務などの問題に取り組んできた弁護士や相談員、被害者団体などが活動を報告する場だ。

(略)

 「問題弁護士・司法書士などの『貧困』な債務整理を問う」分科会では、法律の専門家が債務整理につけ込み、不当な費用を請求されたなどのケースで、秋田、高松、沖縄の事例が紹介された。体験談を話した男性(65)は、東京の弁護士事務所に債務整理を依頼したが、弁護士が後に懲戒処分で廃業。司法書士に回されたが、その司法書士も懲戒処分を受け、契約を突然解除された。弁護士らに、月2万円支払っていた。

 着手金支払い後、1年間放置された例や、1万円超の過払い金を取り戻すのに、約21万円の費用を請求された例などもあった。


http://mainichi.jp/area/kagawa/news/
______________

・・・

・・・

縄張り争いかな?

DATE : 2010/12/13 (Mon)
消費者金融大手を財務監視 金融庁、武富士破綻で

 金融庁が消費者金融大手やクレジットカード大手を対象に、財務面の本格監視に着手したことが11日、明らかになった。借り手が払いすぎた利息(過払い金)の返還が経営の重荷になっている上、6月の改正貸金業法の完全施行で融資の絞り込みを迫られ、貸金業者の経営環境は急速に悪化。消費者金融大手の武富士が9月に経営破綻しており、金融庁は大手の経営動向への監督を強めることにした。

 監視対象となっているのは、アコムやプロミス、アイフルといった消費者金融大手や、三菱UFJニコスなどのキャッシングサービスを取り扱うクレジットカード大手。過払い金返還による支払い費用の増減を中心に資産内容や資金繰りを精査している。

http://www.47news.jp/CN/

__________________

第二の武富士探しですか?
どこの会社を見ても悲惨な状況だと思いますよ。

だいたい上場会社が多いじゃないの。
だったらちゃんとディスクローズされているのでは?

しかも、こうなるのなんて2006年の段階で
簡単に予想できたでしょう。

貸金業界も法改正を前に、伝えたよね?
聞いていなかったのかな・・・。

今更何をしたって後の祭り、
ジタバタして何かカッコ悪いね。



DATE : 2010/12/07 (Tue)
個人無担保ローンを柱に=低金利で申し込み急増-住信SBIネット銀

 インターネット専業の住信SBIネット銀行の川島克哉代表取締役は7日までに、6月の改正貸金業法の完全施行で拡大が期待される銀行の個人向け無担保ローンについて「収益の柱にしたい」と述べ、事業拡大を図る考えを明らかにした。時事通信のインタビューに答えた。

 借入総額を年収の3分の1までに制限した総量規制や過払い利息返還請求の影響で消費者金融業界が低迷する中、規制外の銀行ローンに顧客が流れ込むとみられている。川島代表は「われわれのようなプレーヤーがメーンの貸し手の一角を担っていくことは社会的にも意義がある」と強調し、融資拡大に自信を見せた。

http://www.jiji.com/jc/c?g=eco&k=2010120700711
________________

何とぼけたことを言っているんだか。

実働はオリックスクレジットじゃねえかよ。
何が我々のようなプレーヤーだよ。

自分で審査してリスク背負って融資してみろよ。
出来もしないくせに、偉そうな事言うんじゃねぇ。


総量規制で貸金業者が自社で貸せないから、
その分を保証というカタチで賄う。

銀行はノンバンクへの融資ではなく、
表の顔として利ざやを稼ぐ。

スキームとしては、十分有益な貸金業法回避、
合法的脱法行為ということだな。


つまり、

住信SBI銀行のやっていることは、
クレジット枠の現金化と同等ってことね。

おい、金融庁。
ちゃんと警告しろよ、ビラ撒けよ。

ちゃんと債務者に警告しろよ!


DATE : 2010/12/02 (Thu)
クレジット現金化はダメ!=消費者庁がキャンペーン-カード利用停止、詐欺の恐れも

 クレジットカードのショッピング枠を不当に換金する現金化の横行に歯止めをかけようと、消費者庁は1日から、「ストップ!クレジットカード現金化」と題するキャンペーンを始めた。同庁のホームページに特設サイトを開くほか、現金化の問題点をまとめたチラシを56万枚作成。消費者に利用しないよう呼び掛ける。

(略)

 換金目的の利用はクレジット会社の規約違反で、「カードが利用停止になったり、クレジット会社に詐欺と判断されたりする場合もある」とクギを刺す。利用者の返済不能で、クレジット会社が損害を被る例も多いという。


http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2010120100063&j1
____________________

結局、貸金業法違反でも詐欺罪でも、
明確に取り締る事は出来ないってことね。

総量規制によって正規の貸金業者から
新たな融資が受けられなくなった債務者に
こんな方法もありますよ、って宣伝?

金に困った債務者の心に訴え掛けてもね、、、
どこまで効果があるのかねぇ?

クレジット会社の被害が拡大する前に、
手が打てたらいいね~

DATE : 2010/12/02 (Thu)
貸金業法完全施行から3ヶ月経過です。
___________________

財務局登録 363社

知事登録 2377社

合計   2740社
___________________

6月で一線引くかと思いきや、
結構ダラダラと減っていくんですね。

次の一線は年末かな?

DATE : 2010/11/28 (Sun)
各県に数社ずつ位しか残らないだろう。
まぁそれよりも、最後の発言が気になります。
___________________

県内の貸金業者減少 総量規制が経営圧迫

 業者に対する規制強化などを盛り込んだ改正貸金業法が6月に完全施行され、徳島県内の貸金業者が減っている。完全施行直前の5月末時点で28件だった県登録の貸金業者は、施行後に12件が営業をやめ、16件に減少。登録に必要な純資産額の引き上げや貸付額を制限する総量規制などが影響しているとみられる。

(略)

 徳島弁護士会消費者問題対策委員長の立石量彦弁護士は「高利でなければ成り立たないビジネスモデルだったということ。今後は無理な貸し付けがなくなることで、深刻な多重債務者は減っていくだろう」と話した。


http://www.topics.or.jp/
___________________

総量規制がもたらしたもの。
それは、債務者の寿命が縮めること。

これまでは、まぁ良い事ではなかったけど、
年収の倍くらいまで借りる事が出来た訳で。

なんと言うか、寿命が長かった。

で、

今は総量規制で年収の3分の1でアウト!
確かに深刻な多重債務者は居なくなる。

が、

普通の債務者が破綻する時代になるのですよ。

つまりは生活が破綻するという意味で、
何の解決にもなっていない、それを理解していない。

そういう意味では、今後の破産者数は
注目の数字です!

これが上がるか、下がるか。
=貸金業法の改正が正しかったか否か。

さて、どうなるでしょうか・・・

DATE : 2010/11/25 (Thu)
北国銀など個人向けローン強化 法改正で「ニーズある」

 北陸3県の銀行や信用金庫で、使い道自由の個人向けローンの新商品を扱う動きが広がっている。貸金業者からの借金額に上限を設ける「改正貸金業法」が6月に完全施行されたことで、お金を借りられなくなった人たちがターゲットだ。景気低迷で企業向けの貸し付けが低調な中、個人向けで収益を稼ぎたい思惑がある。

 「今後、期待しているのは個人向けのローン。法改正の影響でニーズが高まると思うので、力を入れていきたい」


http://mytown.asahi.com/areanews/ishikawa/
_______________

金融庁によると、

返済しきれないほどの借金を抱えてしまう「多重債務者」の増加が、深刻な社会問題となったことから、これを解決するため、改正貸金業法がつくられたそうです。

で、

貸金業法の改正で、お金が借りれなくなった人達をターゲットに、個人向けローンを強化する事は、金融庁に喧嘩を売っていると理解してもよいですか?

もっとも、銀行や信金のバックには、保証行を生業とする貸金業者の姿があるのだが・・・。

結局、貸金業法の改正は、
何の解決にもなってないじゃん!


DATE : 2010/11/23 (Tue)
貸金業法改正の負、懸念事項が正に明確に。
予想通り、指摘通りの展開ですな。

引用元をよーーーく、読んでください。
______________

ヤミ金、公的給付標的 通帳・カード預かり違法融資容疑
年金・生活保護 子ども手当 取り立てず回収

 豊見城署が10月末、多数の客から通帳やキャッシュカードを預かったうえで現金を超高金利(1日当たり0・3%以上)で貸し付けたとして、貸金業法違反と出資法違反の疑いで貸金業の男を逮捕した事件。同署の調べで、男は手にした被害者の通帳で自動的に振り込まれる公的給付金を押さえ、取り立ての手間や焦げ付きの危険性を回避。高金利で貸し付けた融資金を確実に回収するという、ヤミ金業者の新たな手口が浮かび上がってきた。


http://www.okinawatimes.co.jp/
______________

新しい手口かどうかは置いておいて、、、

被害者0ってのがミソですね。
つまりは、お互い持ちつ持たれつ。

車の両輪ってことですよ、奥さん(?)

だから、、、


両方取り締れって何度も言ってるだろ!!!

被害者なんて居ないの、加害者だけ。
両方が犯罪者なの、違う?


DATE : 2010/11/21 (Sun)
岐阜県のお話しです。
___________________

過払い金1億円超え 多重債務の税金滞納者

 県が昨年度から市町村や弁護士会とともに取り組んでいる多重債務を抱える税金滞納者への支援で、9月末までに債務整理が終わった28人について、貸金業者に過剰に支払った利息(過払い金)が計1億1600万円(平均約414万円)に上ることが分かった。

(略)

 県は滞納分の個人住民税や固定資産税、国民健康保険税など約1400万円を回収した

 県税務課は「税金滞納者の多重債務を解消し、納税できる環境を整えることが重要。1人で苦しまずに、積極的に相談してほしい」と呼び掛けている。


http://www.chunichi.co.jp/article/gifu/
___________________

都道府県、市町村の税務担当者が見つけた、
楽して自分の実績を上げる方法ですね。

多重債務者を利用しての滞納金回収。
とってもキレイに見えますね。

滞納金は確かに回収できますね、
では、その後はどうなんでしょう・・・?

今後の生活基盤を整備するまで、
しっかりとサポートしているのかな?

税金滞納だけ回収できたら、、、
自分の実績が上げられたらそれでOK?

まぁちゃんと調べたわけでもないので、
何か反論があったら、お待ちしていまーす。

忍者ブログ [PR]
カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
最新コメント
[04/08 ヒロ]
[03/27 くまちゃん]
[01/21 三好]
[01/21 三好]
[12/27 ☁☁]
[11/17 最近まで。]
[11/16 GTO]
[10/26 現役]
[10/21 熊]
[09/26 ダイハツ太郎]
[09/15 NONAME]
[09/14 NONAME]
[09/12 現役]
[09/11 kilin]
[09/11 NONAME]
最新トラックバック
忍者アナライズ
フリーエリア