category: 弁護士・司法書士
DATE : 2008/03/24 (Mon)
DATE : 2008/03/24 (Mon)
貸金業blogネタ多数←情報収集はコチラ
週末、新聞の折込チラシを見ていました。
眼に止まった借金解決を謳う弁護士のチラシ。
やっぱり案の定、東京の弁護士事務所。
東京から数百キロ離れた、田舎まで広告活動を
するとは、なんとも営業熱心ですね。
前の記事で「サラ金にしか就職できない奴が
弁護士の批判って」と言われてしまいましたが、
金の亡者と化した弁護士を、私は断固批判します!
彼らの天秤はいったい何を量るためのモノなのか!
なので、きちんと業務をされている弁護士には、
なんら怨み辛みはありません。
営業活動に熱心な弁護士は、とても商売上手です。
当然、連絡は全て電話やFAX、面談は無しでしょう。
委任状のやり取りして、開示請求して、そんで
返還金から、どっさり搾取して、はいお終い。
金銭教育も何もありません。
果たして、これで多重債務者救済と言えるのか?
借金が無くなれば、救済完了?
それって、横領したけど全額弁済したから
刑事告訴しないっていうのと、おんなじ論理じゃない…
このブログは何位?←応援クリック!
週末、新聞の折込チラシを見ていました。
眼に止まった借金解決を謳う弁護士のチラシ。
やっぱり案の定、東京の弁護士事務所。
東京から数百キロ離れた、田舎まで広告活動を
するとは、なんとも営業熱心ですね。
前の記事で「サラ金にしか就職できない奴が
弁護士の批判って」と言われてしまいましたが、
金の亡者と化した弁護士を、私は断固批判します!
彼らの天秤はいったい何を量るためのモノなのか!
なので、きちんと業務をされている弁護士には、
なんら怨み辛みはありません。
営業活動に熱心な弁護士は、とても商売上手です。
当然、連絡は全て電話やFAX、面談は無しでしょう。
委任状のやり取りして、開示請求して、そんで
返還金から、どっさり搾取して、はいお終い。
金銭教育も何もありません。
果たして、これで多重債務者救済と言えるのか?
借金が無くなれば、救済完了?
それって、横領したけど全額弁済したから
刑事告訴しないっていうのと、おんなじ論理じゃない…
このブログは何位?←応援クリック!
PR
●この記事にコメントする
★泥棒の片棒担ぎ
NAME: ゆさこをゐち
「報酬のみが目的」の弁護士が多い昨今。
法律ってもんが変わらないと「穴を探して」突っ込んでみる。
個人の破産宣告は「個人でも出来るレベル」だから「儲かる」とばかり、その業務に終始する「バカ弁」が続々出てくる。
現に、ワタシもその方法を知っている。
・・・弁護士じゃなくてもね。
・・・でも使わせない!
日本が崩壊するとしたら「バカ法務省」が「バカ弁」と「無責任債務者」をどんどん積み上げて行った結果「当たり前」に起こる事。
消費者金融・金融機関を破綻へ導くのは「徹底した債権回収」を法律で止めてしまったから。
「借り逃げ当たり前」
この風潮が続く限り、日本って国が破綻するのも時間の問題かと考えます。
そんな孤独な叫びを、また今日のブログでやっちゃったアホなワタシでした。
勝手におじゃまして、勝手に叫んですいません。
法律ってもんが変わらないと「穴を探して」突っ込んでみる。
個人の破産宣告は「個人でも出来るレベル」だから「儲かる」とばかり、その業務に終始する「バカ弁」が続々出てくる。
現に、ワタシもその方法を知っている。
・・・弁護士じゃなくてもね。
・・・でも使わせない!
日本が崩壊するとしたら「バカ法務省」が「バカ弁」と「無責任債務者」をどんどん積み上げて行った結果「当たり前」に起こる事。
消費者金融・金融機関を破綻へ導くのは「徹底した債権回収」を法律で止めてしまったから。
「借り逃げ当たり前」
この風潮が続く限り、日本って国が破綻するのも時間の問題かと考えます。
そんな孤独な叫びを、また今日のブログでやっちゃったアホなワタシでした。
勝手におじゃまして、勝手に叫んですいません。
★無題
NAME: ジョ-
お久し振りです。
人の話を聞かない、信用しない弁護士にはホトホト参ります。
新規から開示しているにも関わらず前があるはず出せ!(無いものは無い)
終いには訴訟まで掛ける始末に、流石にキレて、顧問弁護士立てて慰謝料請求してやる事にしました。
最近金に狂い債務者の話を鵜呑みにする理解に苦しむ法律家が多過ぎです。
ギャフンと言わせてやらねばなりません。
人の話を聞かない、信用しない弁護士にはホトホト参ります。
新規から開示しているにも関わらず前があるはず出せ!(無いものは無い)
終いには訴訟まで掛ける始末に、流石にキレて、顧問弁護士立てて慰謝料請求してやる事にしました。
最近金に狂い債務者の話を鵜呑みにする理解に苦しむ法律家が多過ぎです。
ギャフンと言わせてやらねばなりません。
忍者ブログ [PR]