category: 貸金業法
DATE : 2010/12/19 (Sun)
DATE : 2010/12/19 (Sun)
キャッシング残高1兆円減 1年間で、規制強化が影響
個人向け金融市場が急速に冷え込んでいる。日本貸金業協会が17日発表したカード利用などによる、10月のクレジットカード・信販会社の消費者向け貸し付け(無担保、住宅向け除く)の残高は、前年同月比19・2%減の4兆1320億円と、ここ1年間で約1兆円減った。新規貸付額も50・1%減と過去最大の減少率を記録。消費者金融の貸し付け(同)残高も24・5%減、1兆1千億円近く減った。
http://www.47news.jp/CN/201012/
__________________
この1年間で市場から
2兆円のお金が消えました。
これが日本のために良かったのか、
良くなかったのか・・・どっちでしょう?
短期的に考えると、それだけ消費が落ち込み、
経済活性化に悪影響があったといえます。
しかし、長期的な視野で考えると、
今後債務者の手元には自己資金が残り、
健全な経済活動の連鎖が起こる?
いやぁ、、、
この経済状況下では、まず負の連鎖から
解き放たれる事が必要であるが、
その環境に今のところ無い。
貸金業界を追われてしまった人は、
次の職に就いているのだろうか?
借金が出来なくなった債務者は、
収入だけで遣り繰りしているのだろうか?
あまり良いタイミングでは、
なかったんじゃないだろうか・・・。
個人向け金融市場が急速に冷え込んでいる。日本貸金業協会が17日発表したカード利用などによる、10月のクレジットカード・信販会社の消費者向け貸し付け(無担保、住宅向け除く)の残高は、前年同月比19・2%減の4兆1320億円と、ここ1年間で約1兆円減った。新規貸付額も50・1%減と過去最大の減少率を記録。消費者金融の貸し付け(同)残高も24・5%減、1兆1千億円近く減った。
http://www.47news.jp/CN/201012/
__________________
この1年間で市場から
2兆円のお金が消えました。
これが日本のために良かったのか、
良くなかったのか・・・どっちでしょう?
短期的に考えると、それだけ消費が落ち込み、
経済活性化に悪影響があったといえます。
しかし、長期的な視野で考えると、
今後債務者の手元には自己資金が残り、
健全な経済活動の連鎖が起こる?
いやぁ、、、
この経済状況下では、まず負の連鎖から
解き放たれる事が必要であるが、
その環境に今のところ無い。
貸金業界を追われてしまった人は、
次の職に就いているのだろうか?
借金が出来なくなった債務者は、
収入だけで遣り繰りしているのだろうか?
あまり良いタイミングでは、
なかったんじゃないだろうか・・・。
PR
●この記事にコメントする
忍者ブログ [PR]