category: 金融界の動き
DATE : 2011/08/30 (Tue)
DATE : 2011/08/30 (Tue)
日本振興銀破綻:整理回収機構、元会長らを提訴
昨年9月に経営破綻した日本振興銀行による商工ローン大手「SFCG」(破産手続き中)からの債権買い取りを巡り、債権を引き継いだ整理回収機構は23日、取締役会で買い取りを承認した振興銀元会長の木村剛被告(49)=銀行法違反(検査忌避)で起訴=ら旧経営陣7人に総額50億円の賠償を求めて東京地裁に提訴した。機構側は「高利で借り入れざるを得ない債務者に対する債権で、不履行になるリスクが高く、額面通りの価値がないことは明らかなのに額面で大量に買わせた」などと主張している。
http://mainichi.jp/
_________________________________
これまでにも何度か触れてきた日本振興銀行破綻に関するネタなので、ここで取り上げておきますね。
SFCGのクソみたいな債権を不適正な価格で買い取る決議を取締役会で行った、というのが今回の損害賠償請求につながるのだが、まぁ大島健伸に騙されたってとこでしょうね。
幾らなんでも東大卒、日銀入行の超エリートですよ。普通に考えてもゴミみたいな債権を買い取ったりしませんよ。大島健伸が一枚上手だったんでしょうね・・・。狐と狸の化かし合いって奴ですね。で、今回は狸が上回ったようで。
あれ、、、、?
本当に、狐=木村と狸=大島に似てない?
まぁそれは置いといて、木村剛が銀行に損害を与えたことは事実。それを防げなかった他の取締役にも少なからず責任はある。どれだけの報酬を得ていたかは知らないが、総額50億円はちと違うような気もするが、、、。
どのような裁判になるか、今後の展開にも注目しましょう。
PR
昨年9月に経営破綻した日本振興銀行による商工ローン大手「SFCG」(破産手続き中)からの債権買い取りを巡り、債権を引き継いだ整理回収機構は23日、取締役会で買い取りを承認した振興銀元会長の木村剛被告(49)=銀行法違反(検査忌避)で起訴=ら旧経営陣7人に総額50億円の賠償を求めて東京地裁に提訴した。機構側は「高利で借り入れざるを得ない債務者に対する債権で、不履行になるリスクが高く、額面通りの価値がないことは明らかなのに額面で大量に買わせた」などと主張している。
http://mainichi.jp/
_________________________________
これまでにも何度か触れてきた日本振興銀行破綻に関するネタなので、ここで取り上げておきますね。
SFCGのクソみたいな債権を不適正な価格で買い取る決議を取締役会で行った、というのが今回の損害賠償請求につながるのだが、まぁ大島健伸に騙されたってとこでしょうね。
幾らなんでも東大卒、日銀入行の超エリートですよ。普通に考えてもゴミみたいな債権を買い取ったりしませんよ。大島健伸が一枚上手だったんでしょうね・・・。狐と狸の化かし合いって奴ですね。で、今回は狸が上回ったようで。
あれ、、、、?
本当に、狐=木村と狸=大島に似てない?
まぁそれは置いといて、木村剛が銀行に損害を与えたことは事実。それを防げなかった他の取締役にも少なからず責任はある。どれだけの報酬を得ていたかは知らないが、総額50億円はちと違うような気もするが、、、。
どのような裁判になるか、今後の展開にも注目しましょう。
●この記事にコメントする
忍者ブログ [PR]